
DSヴァージン・レーシングに所属するドライバー、サム・バードはフォーミュラEブエノスアイレスePrixで初のポールポジションを獲得した。これはチームにとっても初となる。 バードは「私たちにとって初のポールとなるのでとても…

2月6日に行われたブエノスアイレスePrixのレースリザルトです。 上の表から順に、 「本戦結果」 「スーパーポール結果」 「予選結果」 「練習走行2結果」 「練習走行1結果」 となります。 Race results P…

フォーミュラEファンの皆さん、こんにちは! 時間が過ぎるのはあっという間で、新年になってすぐに私たちは4戦目のアルゼンチン・ブエノス・アイレスに戻ってきています。 12か月前。プンタ・デル・エステでは私はただの観客でした…

ルノーe.ダムスは、コネクター・ケーブルデザイナーLEMOとの提携をスイス、エキュブランで発表した。今回の発表より、2月6日に行われるブエノスアイレスePrixでLEMO社の製品を装備したルノーZ.E 15車を見ることが…

FIAフォーミュラE大会はモータースポーツファンの新世代を刺激しウルグアイのプンタ・デル・エステでの交通安全活動に尽力を尽くすことを約束しました。 初開催だった交通安全コンテストで上位入賞した学生たちはサーキットのパドッ…

チームアグリが2015-2016年シーズンにおけるサルバドール・デュランとの再契約を発表し、残りのレースを出走することが決定した。 このメキシコ人ドライバーはFIAフォーミュラE選手権の初年度をチームアグリで戦い、総合で…

放映日時 番組名 放送チャンネル 02月04日(木)19:00〜20:00 FIAフォーミュラE選手権 開幕戦 中国・北京大会 決勝ハイライト テレ朝チャンネル2 02月04日(木)20:00〜21:00 FIAフォーミ…

ベンチュリ・グランプリ・フォーミュラEチームはマイク・コンウェイが2月6日に行われるブエノスアイレスePrixにチームのもとで参戦することを発表した。 ドラゴン・レーシング・フォーミュラEチームで経験をもつ彼は、これから…

フランス首都でレオナルド・ディカプリオ氏とサー・リチャード・ブランソン氏から推薦されたパリePrixのトラックレイアウト公開イベントは盛り上がりを見せた。 公開イベントに参加した各種マスコミ、地方自治体、政府職員らは4月…

FIAフォーミュラE選手権のオーガナイザーが本日パリePrixのサーキットレイアウトと場所を発表した。 4月の23日に行われる2015-2016年シーズンの最初となるヨーロッパラウンドであるパリで、オテル・デ・ザンヴァリ…

ロングビーチでのフォーミュラE第6戦のチケットは、早期販売価格25ドルにて販売中です。 有名な南カリフォルニアストリートサーキットでは1970年からレースが行われており、アメリカで、フォーミュラEの本拠地となっています。…

アプト・シェフラー・アウディ・スポーツ (ABT Schaeffler Audi Sport) 車体: アプト・シェフラーFE01(ABT Schaeffler FE01) スペック: モーター[1基] / ギヤ[3基]…

セバスチャン・ブエミはプンタ・デル・エステでの中間シーズンテストにて0.5秒以上のタイム差にて唯一トップに立ち、彼の強さを示しました。 ジュリアス・ベアー・プンタePrixの勝者であるブエミは非常に早く、1:13.218…

12月18・19日に行われたプンタ・デル・エステePrixのレースリザルトです。 上の表から順に、 「本戦結果」 「スーパーポール結果」 「予選結果」 「練習走行2結果」 「練習走行1結果」 となります。 …

ジャガーは2016年の秋にFIAフォーミュラE選手権の第3シーズンから参戦し、モータースポーツ界に復帰すると公表した。 フォーミュラEは、ジャガー・ランドローバーに将来のモーターとバッテリーを含むEVパワートレインの技術…

トゥルーリフォーミュラEチームがFIAフォーミュラE選手権からの即時撤退を先日発表した。 シーズン1ではドレイソンレーシングの代わりに参戦することになったトゥルーリチーム。第2シーズンでは8つあるマニュファクチャラーのう…

【タイムスケジュール】 12月19日(土)22:30〜23:00 FIAフォーミュラE選手権 第3戦 ウルグアイ プンタ・デル・エステ大会 フリー走行 <生中継> テレ朝チャンネル2 12月19日(土)23:50〜01:…

オリバー・ローランドがマヒンドラ・レーシングからマレーシアで怪我をしたニック・ハイドフェルドの代役としてプンタ・デル・エステePrixに出場することが決定した。 23歳のイギリス人である彼はハイドフェルドが手の手術から回…

現在参戦中のドライバー Antonio Felix da Costa Bruno Senna Daniel Abt Jacques Villeneuve Jean-Eric Vergne Jerome d’A…

放映日時 番組名 放送チャンネル 12月17日(日)21:30〜23:00 FIAフォーミュラE選手権 開幕戦 中国・北京大会 決勝 (2015年10月24日) <録画> テレ朝チャンネル2 12月18日(金)21:15…

2015年の夏のドニトンパークでの36時間にも及ぶプレシーズンテストについてコメントすることに大変うれしく思っている。このとき、全くうまくいっていなかったし、この時の論点は3週間でプログラムを終わらせられるほどの周回数を…

フォーミュラEとKinetikは、無人のEVカーを用いたグローバルレースシリーズの開始について、パートナーシップ協定を結んだと公表しました。新しい選手権は「ROBORACE(ロボレース)」と呼ばれ、自動運転技術で競争させ…

ステファン・サラザンは、彼がプトラジャヤePrixで4位をとって、立ち直ったのち、ベンチュリチームの激務に敬意を表しました。 サラザンは先週末、2位で予選を通過しましたが、パワーの失敗により、ピットレーンからのスタートと…

11月7日に行われたプトラジャヤePrixのレースリザルトです。 上の表から順に、 「本戦結果」 「スーパーポール結果」 「予選結果」 「フリー走行の結果」 となります。 Race results POS NO DRIV…

ルーカス・ディ・グラッシがプトラジャヤePrixで勝利をあげ、このAbtシャフラーアウディスポーツのドライバーがチャンピオンシップをリードする形となった。 ディ・グラッシは6番グリッドからスタートし、ピットストップするま…

11月07日(土)09:00〜10:00 [生]FIAフォーミュラE選手権▽第2戦 マレーシア・プトラジャヤ大会▽フリー走行 テレ朝チャンネル2 11月07日(土)10:50〜12:20 [生]FIAフォーミュラE選手権…

今回はフォーミュラE観戦ツアーのご紹介です。 「ラウンドトリップ」 URL:http://bit.ly/1MM6A8k 上記サイトでは、フォーミュラEの観戦をツアーとして取り扱っています。 現在(2015年11月4日)は…

ジェーン・エリック・ベルニュは、今週末のプトラジャヤePrixにて追加の100kJのパワーを達成しそうなままです。 バージンレーシングのドライバーであるベルニュは、フォーミュラE独自のファン・インタラクションの概念のもと…

ファンブーストシステムとは、ドライバーがレース前のファンからのネット投票の結果より一時的にマシンの出力上限を引き上げ、さらなる加速が可能となるシステムです。 投票結果上位3名のドライバーへ5秒間のファンブースト使用の権利…

ファンブーストシステムとは、ドライバーがレース前のファンからのネット投票の結果より一時的にマシンの出力上限を引き上げ、さらなる加速が可能となるシステムです。 投票結果上位3名のドライバーへ5秒間のファンブースト使用の権利…

放映日時 番組名 放送チャンネル 11月01日(日)15:30〜17:00 [無料]FIAフォーミュラE選手権▽開幕戦 中国・北京大会▽予選 テレ朝チャンネル2 11月01日(日)17:00〜18:35 [無料]FIAフ…

Déjà vu anyone…? #BeijingePrix pic.twitter.com/YcSCxPq1cC — RENAULT e.dams (@RENAULTedams) October…

DSヴァージンレーシングのジャン・エリック・ベルニュがプトラジャヤePrixでのファンブースト投票で早くもリードをしている。彼はシーズン1で5回ファンブーストを獲得している。 先日の北京でマヒンドラに初の表彰台をもたらし…

セバスチャン・ブエミは北京ePrixでの、ポールポジションからの彼の堂々とした勝利を「完璧な週末」と表しました。 また、ブエミは彼のうまくいかなかったスタートについて、またレースをファステストにてこなし、この初回でのフォ…

10月24日に行われた北京ePrixのレースリザルトです。 上の表から順に、 「本戦結果」 「スーパーポール結果」 「予選結果」 「フリー走行2の結果」 「フリー走行1の結果」 となります。 Race results P…

アントニオ・フェリックス・ダ・コスタがファンブースト投票で早くもリードしている。 チームアグリのレースウィナーである彼は全体の30%の投票を獲得している。 ダ・コスタが投票の1位になっており、続いてフォーミュラEチャンピ…

ほとんどのファンの人にとって同じチームの2人を見分ける簡単な方法はドライバーのヘルメットを見ることだ。ヘルメットのデザインは個性が出るアートだ。オープンコックピットの車の中で、ヘルメットはドライバーが各々の個性を出すこと…

フォーミュラEセカンドシーズンは、7月2・3日にロンドンにて行われます。 シーズンの最後の日は、パリのWorld Motor Sport Councilによって確定しました。詳細は11月ごろのウォンズワース会議にて決定す…

フォーミュラEのレース管理者は全電動レースシリーズにおけるFull Course Yellow(FCY)の導入を宣言しました。 FCYのもとでは、ドライバーは50kphに制限され、必ず前方の車との間隔を維持し、一列になっ…

フォーミュラEは第2シーズンの開幕戦である北京ePrixの一か月前に,新たな創造的なキャンペーンを開始した. キャンペーンのタイトルは”新たなるレースの世代”でニュージーランドのVCCPのイラストレータであるアンドリュー…

ジュリアス・ベアーは、今シーズンのフォーミュラEで5台によって15分の決戦によりポールポジションが決まると決定しました。 シーズン1と同様、くじ引きによって5名のドライバーは4つのグループに配置されます。しかし、それぞれ…

ロビン・フラインスが2015-2016年シーズンのフォーミュラEチャンピオンシップでアンドレッティチームでシモーナ・デ・シルベストロとコンビを組むことが決定した. フラインスはドニトンパークでのプレシーズンテストでフォー…

FIAフォーミュラE選手権では、シーズン2より、バッテリーの最大出力が170kWに引き上げられます。この変更はフォーミュラE唯一のバッテリーサプライヤー、Williams Advanced Engineeringがテスト…

FIAフォーミュラEチャンピオンシップのオープニングラウンドが10月24日に変更となった. 9月7日,北京市側はフォーミュラE運営委員会に,10月16日から18日にオリンピックパークで別のイベントが行われるのを理由に1週…

ロビン・フライアンスにとって、ドニントン・パークでの2日間のテストは対照的なものとなりました。ロビンはアンドレッティチームにて最終日の前日は走ることができなかったのですが、最終日にて37周にわたって今シーズンの動力源とす…

ステファノ・コレッティは今シーズンGP2と最近はインディカーシリーズに参戦をしている.先日のチームアグリでのドニトンパークテストに続き,彼はフォーミュラEのエントリーリストに加わるのだろうか. どのようにしてチームアグリ…

Renault e.damsは開幕シーズンに前年度と同様にニコラ・プロストとセバスチャン・ブエミのドライバーラインナップにて参戦することを決定しました。 この2人はルノー Z.E.15のいたるところに部品を流用し、ドニン…

サルバドール・デュランはすべて電力によるレースシリーズであるシリーズでの第二シーズンをトゥルーリフォーミュラEチームで仕事をすることになりそうだ. 元アムリンアグリのドライバーである彼はイタリア人のヴィタントニオ・リウッ…

元F1チャンピオン、ジャック・ヴィルヌーブのフォーミュラEシーズン2参戦が決まりました。 ヴィルヌーブは、フォーミュラEドライバーの中で初のF1チャンピオンで、10月17日の北京ePrixより参戦します。 1997年より…

今日はドニトンパークでフォーミュラEマシンの初めてのテイスティングをほかの新しいドライバーとともに楽しんだ.それはただの新しいシーズン,テクノロジーというわけではなかった. その一人のうちがトム・ディルマンであった.チー…

FIAフォーミュラチャンピオンシップシーズン2に参加するチーム名が公表されました。 初年度チャンピオンのe.dams-Renaultは、今後Renault eとして知られます。Damsはフランスの威信のDamsは全電気シ…

フォーミュラEのレースウィナーであるジェローム・ダンブロジオが,FIAフォーミュラEチャンピオンシップ第2シーズンにドラゴン・レースでの残留が決定した. DHLベルリンePrixでの勝利と3回のポディウムをシーズン中は記…

アントニオ・フェリックス・ダ・コスタは今週末ザントフォールトにて彼のDTMキャリアの中で初勝利を挙げました。 2014-15年シーズンにアムリン・アグリにて走っていたダコスタは、ポールポジションから完全なるスタートを切り…

パリは2015/16年のフォーミュラEシーズンのヨーロッパ第一ラウンドを開催する. パリePrixは4月23日に開催され,電気のフォーミュラカー用に設計されたトラックで行われる. フランスは他の名だたる都市,北京,ロンド…

ABTは来シーズンに向け、ABTシェフラーFE01という車両を製作している真っ只中である。 特注のパワートレインを改良する手助けとなる自身の工場内での革新技術をチームに持たせるような来年度の広がったレギュレーションにより…

ペドロ・デ・ラ・ロサはフォーミュラEの初体験を7月8日にチームアグリで済ませてきた. 44歳の以前にF1でアロウズ,ジャガー,マクラーレンをドライブしてきた彼はSpark-Renault SRT_01Eについて話してくれ…

FIAはフォーミュラE大会シーズン2への参加登録手続きを行った10チームを発表した。 初シーズンと同様に、各チームから2人のドライバーが出場し、2015-’16年年度で競い合う。登録した10チームは参加を確定…

放映日時 番組名 放送チャンネル 07月04日(土)03:45〜 フォーミュラE 最終戦 決勝ハイライト テレビ朝日 07月04日(土)23:00〜00:45 14/15FIAフォーミュラEチャンピオンシップ 第10戦[…

イギリス人ドライバー、サム・バードは5回目で、かつ最終戦のビザ・ロンドンePrixにてファステストで優勝し、スリリングなレースとなりました。 バードは2.922kmのサーキットで、1:26.790を24週目に記録しました…

新しいチャンピオンシップであるフォーミュラEの初代チャンピオンであるネルソン・ピケJr.はロンドンの自然史博物館でたくさんの観衆の前でチャンピオンシップトロフィーを授与された. 中国のチームでこの初めてのチャンピオンをと…