フォーミュラE の総合情報サイト EVracing.jp | Formula E

フォーミュラE の総合情報サイト EVracing.jp | Formula E
Menu
  • レーシングシミュレーターパーツ紹介 ステアリングモーター
  • About formula E
  • Topics
  • Column
  • Results
  • Drivers
  • Teams
  • Calendar
  • TV Schedule
  • Multimedia
  • Fanboost > Send the power
  • ROBORACE
  • Simulator
  • JEVRA
  • Links
  • はじめての方はこちら

今週の人気記事

  • フォーミュラE 2026シーズンカレンダーが発表
  • アセットコルサ – グラフィック設定
  • アセットコルサ コンペティツィオーネ コントローラー設定
  • アセットコルサ – コンテンツマネージャー使用方法 基本操作
  • フォーミュラE 2025年度 チーム&ドライバーデータ

Search

新着記事

  • フォーミュラE ダ・コスタがポルシェから離脱 2025年10月15日
  • フォーミュラE ローラヤマハがドライバーを決定 2025年10月6日
  • フォーミュラE DSペンスキーの2026年度ドライバーが決定 2025年10月2日
  • エクストリームE スペシャルラウンドを開催予定 2025年9月26日
  • フォーミュラE シトロエンはベルニュとキャシディを起用 2025年9月22日
Browse: Home   /   future
エクストリームH パイオニア25の最終テストを完了

エクストリームH パイオニア25の最終テストを完了

2025年6月13日
by EVracing
extreme E

エクストリームHは、フランスの南部に位置するフォンジョンクースで、新型水素動力レースカー「パイオニア25」の最終テストを完了した。 このテストセッションでは、パフォーマンスの微調整、技術的コンポーネントのテスト、車両の最…

Read Article →
フォーミュラE 国連のエネルギーコンパクトイニシアチブに参加

フォーミュラE 国連のエネルギーコンパクトイニシアチブに参加

2025年3月19日
by EVracing
ALL, Topics

フォーミュラEは、国連主導のエネルギーコンパクトイニシアチブに参加することを発表した。 フォーミュラEのジェフ・ドッズCEOとジュリア・パレ持続可能性担当副社長は、Sustainable Energy for All(万…

Read Article →
フォーミュラE ジェッダでルーキープラクティスを実施

フォーミュラE ジェッダでルーキープラクティスを実施

2025年2月13日
by EVracing
ALL, Topics

FIAフォーミュラE世界選手権は、ジェッダE-Prixの一環として、同選手権に参戦したことのないドライバーを対象としたルーキープラクティスセッションを実施する。 2月13日に予定されている40分間のセッションでは、他のモ…

Read Article →
エクストリームH 車両の生産を完了

エクストリームH 車両の生産を完了

2025年1月22日
by EVracing
ALL, extreme E, Topics

1月9日、世界初の水素オフロードモータースポーツであるエクストリームHは、スパーク・レーシング・テクノロジー社が10台のパイオニア25レースカーの生産を完了し、大きな節目を迎えた。 パイオニア25は、FIAの厳格な安全・…

Read Article →
フォーミュラE Google Cloudとのパートナーシップを拡大

フォーミュラE Google Cloudとのパートナーシップを拡大

2025年1月18日
by EVracing
ALL, Topics

フォーミュラEとGoogle Cloudは、GEN3 Evo時代を皮切りに、新たな複数年にわたるAIとテクノロジーのパートナーシップを発表した。 この提携の一環として、Google CloudはフォーミュラEのオフィシャ…

Read Article →
エクストリームE モナコ公国のアルベール2世がパイオニア25を運転

エクストリームE モナコ公国のアルベール2世がパイオニア25を運転

2025年1月12日
by EVracing
ALL, extreme E

モナコ公国のアルベール2世は、クリーンテクノロジーへのコミットメントを強調する象徴として、モナコ水素アライアンスのフォーラムで、エクストリームHレーシングカーのプロトタイプのハンドルを握った。 英国人レーシングドライバー…

Read Article →
エクストリームH FIAと協力してシリーズスタートを進める

エクストリームH FIAと協力してシリーズスタートを進める

2024年12月29日
by EVracing
ALL, extreme E, Topics

FIAエクストリームHは、モータースポーツにおける水素の革新と男女平等をアピールする画期的な大会として、次のステップに踏み出した。 合意文書に署名した国際自動車連盟(FIA)とエクストリームHは、FIAエクストリームHの…

Read Article →
エクストリームH 水素マシンを初テスト

エクストリームH 水素マシンを初テスト

2024年8月3日
by EVracing
ALL, extreme E

世界初の水素モータースポーツシリーズとなるエクストリームHの立ち上げに続き、同選手権はスコットランドで開催されたエクストリームEのハイドロX-Prixで、画期的な新型水素チャレンジャーを初披露した。 このシリーズの水素レ…

Read Article →
フォーミュラE Gen3 Evoが発表

フォーミュラE Gen3 Evoが発表

2024年5月11日
by EVracing
ALL, Topics

フォーミュラEが第3.5世代レースカーGEN3 Evoを発表した。 GEN3 Evoの技術的強化点は多く、特に大きな進化はAWD化が可能な点だろう。 FIAのシングルシーター用レーシングカーとしては最速の0-100km/…

Read Article →
フォーミュラEのサポートレースとしてNXT Gen Cupを発表

フォーミュラEのサポートレースとしてNXT Gen Cupを発表

2024年2月23日
by EVracing
ALL, Topics

フォーミュラEはモータースポーツ市場において次世代の若い才能を育成するためのサポートシリーズとして、世界初の電動ジュニア・ツーリングカー・シリーズであるNXT Gen Cupを発表した。 フォーミュラEは若い世代に対して…

Read Article →
フォーミュラE GEN4のサプライヤーが発表

フォーミュラE GEN4のサプライヤーが発表

2024年1月25日
by EVracing
ALL, Topics

2026/2027年に開催されるABB FIAフォーミュラE世界選手権のシーズン13でデビューするGEN4レースカーのサプライヤーがFIAによって決定され、フォーミュラEの進化と成長が見え始めた。 GEN3 シーズン9で…

Read Article →
エクストリームEとFIAが水素レースシリーズの計画を発表

エクストリームEとFIAが水素レースシリーズの計画を発表

2023年9月29日
by EVracing
ALL, extreme E

水素で走るオフロードSUV選手権「エクストリームH」を、2025年からシリーズ開催することを発表した。 FIAとエクストリームEは、初の水素オフロードレース選手権の創設に向けた枠組みを定めた覚書に調印した。 この文書は、…

Read Article →
CUPRAが新型電動スポーツカーを発表

CUPRAが新型電動スポーツカーを発表

2023年9月19日
by EVracing
ALL, Topics

CUPRAは2023年ミュンヘンモーターショーで、新型車両となるDarkRebelコンセプトを初公開した。 電動2シータースポーツカーとなるこの車両は、CUPRAのアイデンティティーを受け継ぐ最新モデルとなり、ライバルメ…

Read Article →
フォーミュラE ポルシェが参戦契約を延長

フォーミュラE ポルシェが参戦契約を延長

2023年8月2日
by EVracing
ALL, Teams

ポルシェは、FIAフォーミュラE世界選手権への参戦を2025/2026年に行われるシーズン12まで延長することを発表した。 ポルシェは2019年にフォーミュラEに参戦し、2024年7月まで行われるシーズン10までの5年間…

Read Article →
ポルシェの電動ハイパーカー ミッションXコンセプト

ポルシェの電動ハイパーカー ミッションXコンセプト

2023年7月14日
by EVracing
ALL, Topics

ポルシェのスポーツカー誕生75周年を記念して作られたミッションXコンセプトは、サーキット走行を視野に入れた、先鋭的で新しい電動ハイパーカーを目指している。 2015年にポルシェの電動化への動きが始まった後、フォーミュラE…

Read Article →
エクストリームE マーク・グレインがテクニカルディレクターに任命

エクストリームE マーク・グレインがテクニカルディレクターに任命

2023年7月5日
by EVracing
ALL, extreme E

エクストリームEは、テクニカルディレクターとしてマーク・グレインを新たに任命したことを発表した。 グレインは、マクラーレンで約30年にわたり複数のレース分野で活躍するなど、モータースポーツ業界における豊富な経験を持つ人物…

Read Article →
フォーミュラEと電気自動車の進化 2014~2023

フォーミュラEと電気自動車の進化 2014~2023

2022年11月11日
by EVracing
ALL, Topics

2014年に開催された初のフォーミュラE選手権レースの際は、電気自動車技術は黎明期にあった。 しかし、8年間のストリートサーキットでの経験によって、世界中の都市の大気環境を改善する目標のもと、道路を走る電動技術は大幅に向…

Read Article →
フォーミュラE 東京開催を目指す

フォーミュラE 東京開催を目指す

2022年10月6日
by EVracing
ALL, Topics

フォーミュラEと東京都は、東京でのフォーミュラEレース開催を目指す協定に調印し、FIAフォーミュラE世界選手権の開催に向けて前向きな一歩を踏み出した。 小池百合子東京都知事とフォーミュラEのCEOであるジェイミー・レイグ…

Read Article →
ジャガーTCSレーシング Gen3マシンでシェイクダウンを完了

ジャガーTCSレーシング Gen3マシンでシェイクダウンを完了

2022年9月13日
by EVracing
ALL, Teams

ジャガーTCSレーシングは、シーズン9から始まるGen3マシンのデビューに向け、新型マシンの最初のシェイクダウンを完了した。 最初にGen3のシェイクダウンを行ったポルシェに続き、ジャガーのテストドライバーであるサシャ・…

Read Article →
フォーミュラE Gen3世代への参加を表明しているチーム

フォーミュラE Gen3世代への参加を表明しているチーム

2022年4月27日
by EVracing
ALL, Teams, Topics

世界有数の自動車メーカー7社が、来季のFIAフォーミュラE世界選手権に参戦することをFIAに登録した。 2023年にデビューする新型車「Gen3」を使用する最初のシーズンとなり、更なる高速化が行われる。 Gen3レースカ…

Read Article →
フォーミュラE Gen3 モナコで発表予定

フォーミュラE Gen3 モナコで発表予定

2022年4月8日
by EVracing
ALL, Topics

FIAフォーミュラE世界選手権の第3世代レーシングカーである”Gen3”が、2022年のモナコE-Prixに先立ち、4月28日にモナコでお披露目される予定だ。 シーズン9からの採用が決まっているGen3マシンは、フォーミ…

Read Article →
世界初の水素カーレースシリーズ エクストリームHを発表

世界初の水素カーレースシリーズ エクストリームHを発表

2022年3月22日
by EVracing
ALL, Topics

次世代モータースポーツであるエクストリームEは、2024年にオフロード水素選手権を開始する計画を明らかにした。 エクストリームHと名付けられたこのレースは、既存の電動レースシリーズであるエクストリームEと並行して行われ、…

Read Article →
フォーミュラE Gen3のスペックが発表

フォーミュラE Gen3のスペックが発表

2022年1月17日
by EVracing
ALL, Topics

フォーミュラEとFIAは、FIAフォーミュラE世界選手権のシーズン9に導入する予定の第3世代電動レーシングカー「Gen3」のデザインを初公開した。 Gen3は、1月に開幕するFIAフォーミュラE世界選手権のシーズン8に向…

Read Article →
フォーミュラEとイギリス国際貿易省が「Clean Growth」を開始

フォーミュラEとイギリス国際貿易省が「Clean Growth」を開始

2021年12月6日
by EVracing
ALL, Topics

FIAフォーミュラE選手権とイギリス政府の国際貿易省(DIT)は、COP26において「Clean Growth」プログラムを立ち上げた。 「Clean Growth」(クリーン・グロース)プログラムは、イギリス企業が環境…

Read Article →
エクストリームE サウジアラビアの環境問題と環境保護プロジェクト

エクストリームE サウジアラビアの環境問題と環境保護プロジェクト

2021年4月5日
by EVracing
ALL, extreme E

エクストリームEの主な目的は、世界中のさまざまな生態系が直面している気候変動の課題を明らかにするとともに、極限状態での電動SUVの性能を披露することだ。 サウジアラビアを含む多くの地域で問題になっている環境問題の一つとし…

Read Article →
コンセプトからリアルへ ジャガーI-PACE

コンセプトからリアルへ ジャガーI-PACE

2020年9月23日
by EVracing
ALL, Multimedia, Topics

今回は、フォーミュラE選手権で活躍する自動車メーカーが作る、最新の電気自動車のデザインについて掘り下げていく。 ジャガーの完全EV ジャガー初の完全電気自動車がどのようにして誕生したのかを見ていく。 ジャガーのエクステリ…

Read Article →
ハミルトンがエクストリームEのチームを設立

ハミルトンがエクストリームEのチームを設立

2020年9月19日
by EVracing
ALL, Topics

6度のF1チャンピオンであり、今シーズンもランキングトップを独走しているルイス・ハミルトンは、エクストリームEでの自身のレースチームとなる「X44」の設立を発表した。 F1現役チャンピオンのチーム ハミルトン自身のF1カ…

Read Article →
コンセプトからリアルへ ポルシェ タイカン

コンセプトからリアルへ ポルシェ タイカン

2020年9月17日
by EVracing
ALL, Topics

FIAフォーミュラE選手権で活躍する最新の電気自動車のデザインストーリーを探る。 今回はポルシェ・タイカンのデザインストーリーを掘り下げていく。 ポルシェのデザイン責任者であるマイケル・マウアーはインタビューに答えた。 …

Read Article →
ABB Gen3への充電時術提供を発表

ABB Gen3への充電時術提供を発表

2020年8月6日
by EVracing
ALL, Topics

FIAフォーミュラE選手権とパートナーシップを結んでいるABBグループが、次世代のフォーミュラEマシンとなる「Gen3」に充電技術を提供することが決定した。 次世代の充電設備 フォーミュラE 2022/2023年に行われ…

Read Article →
フォーミュラE 女性のモータースポーツ参加を歓迎

フォーミュラE 女性のモータースポーツ参加を歓迎

2020年7月31日
by EVracing
ALL, Topics

フォーミュラE選手権は昨年、ディルイーヤやサンティアゴでFIAガールズ・オン・トラックを主催し、エンジニアからジャーナリスト、ドライバーまで、あらゆる役割の中で男女平等を推進し、モータースポーツへの女性の参加を増やした。…

Read Article →
ERAチャンピオンシップ

ERAチャンピオンシップ

2020年6月24日
by EVracing
ALL, ERA

「Electric Racing Academy Championship」通称ERAチャンピオンシップは、電気自動車を使用したモータースポーツの入門カテゴリーとして新たに発足した。 EVレースの入門クラス ERAで使用…

Read Article →
コンセプトからリアルへ BMW i4

コンセプトからリアルへ BMW i4

2020年6月6日
by EVracing
ALL, Multimedia, Topics

FIAフォーミュラE選手権に参戦するBMWは、市販車でもEVラインナップを増やしつつある。 今回はフォーミュラEを代表するメーカーである「BMW」が手掛ける最新の電気自動車のデザインストーリーを探る。 先駆けてEVの世界…

Read Article →
コンセプトからリアルへ アウディ e-tron

コンセプトからリアルへ アウディ e-tron

2020年6月6日
by EVracing
ALL, Multimedia, Topics

FIAフォーミュラE選手権で活躍するアウディ製電気自動車のデザインストーリーを探る。 今回はアウディe-tronのデザインストーリーを、デザイナーや関係者の人々と共に深く掘り下げていく。 そしてアウディ初の電気自動車がど…

Read Article →
ディ・グラッシが語るフォーミュラEの意味

ディ・グラッシが語るフォーミュラEの意味

2020年5月7日
by EVracing
ALL, Drivers

元フォーミュラEチャンピオンであるアウディスポーツABTシェフラーのルーカス・ディ・グラッシが、2020年のアースデイにフォーミュラE選手権がより良い未来のためにどのようにレース活動に取り組んでいるかを答えた。 アズーデ…

Read Article →
電気自動車の軌跡と進化

電気自動車の軌跡と進化

2020年4月17日
by EVracing
ALL

現在、電気自動車は急速に発達している工業分野の一つになっている。 そんな電気自動車市場が、この5年間でどのように変わってきたかを見ていく。 電気自動車の台数 5年前の2015年には、電気自動車として売られていた一般車両は…

Read Article →
ABBのミッションゼロ 持続可能な社会

ABBのミッションゼロ 持続可能な社会

2020年1月22日
by EVracing
ALL

ABBは、ドイツのリューデンシャイトで、最初のカーボンニュートラルでエネルギーの自給自足を可能にする生産拠点を備えた都市と産業の未来を作成した。 継続可能なエネルギー ABBの電化事業社長であるタラク・メタは、2年間の設…

Read Article →
メルセデスの最新コンセプトマシン 有機電池を使用

メルセデスの最新コンセプトマシン 有機電池を使用

2020年1月18日
by EVracing
ALL

映画「アバター」のグローバルパートナーであるメルセデスの新しいコンセプトマシンであるAVTRが公開された。 AVTRは有機物で作られる蓄電池である有機電池を備え、新時代の自動運転EVとして紹介された。 未来の車の形 メル…

Read Article →
フォーミュラE参戦メーカーの競技車と市販車

フォーミュラE参戦メーカーの競技車と市販車

2020年1月16日
by EVracing
ALL

FIAフォーミュラEチャンピオンシップは電動モビリティの新しい道を切り開いており、世界中の自動車メーカー等が完全な電動レーシングカーをテストしている。 多くのメーカーが一般車へ向けた技術開発としてフォーミュラEを使用する…

Read Article →
マヒンドラレーシングの植林活動

マヒンドラレーシングの植林活動

2019年12月27日
by EVracing
ALL, Teams

2019/2020シーズンのFIAフォーミュラEチャンピオンシップに引き続き参戦するマヒンドラレーシング。 今シーズンも引き続き植林活動を継続していくことを発表している。 ファンブーストによる植林 マヒンドラレーシングの…

Read Article →
フォーミュラEドライバーが気候変動について語る

フォーミュラEドライバーが気候変動について語る

2019年12月27日
by EVracing
ALL, Topics

フォーミュラEドライバーに、現在の生活や世界が直面している気候変動の課題について、どう考えているかインタビューした。 フォーミュラEドライバー達が語る、地球環境の深刻な問題について考える。 環境問題は深刻であり、早急に改…

Read Article →
フォーミュラEが自閉症慈善協会とパートナーシップ契約

フォーミュラEが自閉症慈善協会とパートナーシップ契約

2019年12月26日
by EVracing
ALL

サウジアラビアのダブルヘッダーシーズン開幕戦で、自閉症家族慈善協会(SAF)の議長であるサウド王子は、慈善団体の家族をイベントに同行させることで、障害に対する認識を高めた。 モータースポーツでは珍しいパートナーシップ イ…

Read Article →
フォーミュラE "世界選手権"の名を獲得

フォーミュラE “世界選手権”の名を獲得

2019年12月11日
by EVracing
About formula E, ALL

フォーミュラEは、創設者であるアレハンドロアガグとFIAのジャントッドによって始まったモータースポーツシリーズ。フォーミュラE 2020/2021シーズンからは、”世界選手権”のステータスを獲得し…

Read Article →
エクストリームE 初レースはグリーンランド

エクストリームE 初レースはグリーンランド

2019年9月10日
by EVracing
ALL, Calendar

グリーンランドは、2021年に新たにスタートする予定のEVオフロードシリーズの初開催地として発表された。 グリーンランド史上初のモータースポーツ 「エクストリームE」は、グリーンランドで史上初のモータースポーツレースとし…

Read Article →
2019/2020シーズンのソウルE-Prixのコースが発表

2019/2020シーズンのソウルE-Prixのコースが発表

2019年8月7日
by EVracing
ALL, Calendar

先日、2019/2020シーズンのカレンダーが発表された。 その中で、韓国-ソウルでの新しいサーキット計画についてフォーミュラE最高経営責任者である「アガグ」氏とレーシングイベントマネジメント会長を務める「ヒ」氏が現在の…

Read Article →
フォーミュラE 来シーズンの新参戦メーカー

フォーミュラE 来シーズンの新参戦メーカー

2019年6月28日
by EVracing
ALL, Topics

来シーズン(第6シーズン)はフォーミュラEに「ポルシェ」「メルセデスベンツ」が参戦する予定。 既に参戦している「アウディ」「BMW」のドイツ勢との争いが熱くなりそうだ。 このワークスチームの参加により、フォーミュラEはよ…

Read Article →
2018年北京モーターショーのベストEVとワーストEV

2018年北京モーターショーのベストEVとワーストEV

2018年5月30日
by EVracing
ALL

これまで以上に中国の自動車市場をターゲットにした自動車メーカーが増えてきている中、北京のモーターショーは急速に自動車業界で好評を得ている。様々なEVがABB FIAフォーミュラEチャンピオンシップ内のチームから発表される…

Read Article →
次世代フォーミュラEカー、ジュネーブにてお披露目

次世代フォーミュラEカー、ジュネーブにてお披露目

2018年3月26日
by EVracing
ALL, Topics

以前、次世代フォーミュラEカーのティザーやCGIを見たことがあるかと思いますが、ついにABB FIAフォーミュラE選手権の将来が明らかになります。ジュネーブモーターショーにてお披露目されたGen2カーの公式写真と技術仕様…

Read Article →
カルメン・ホルダ、フォーミュラEでの最初のテスト

カルメン・ホルダ、フォーミュラEでの最初のテスト

2018年3月12日
by EVracing
About formula E, ALL, Topics

フォーミュラ1のシングルシーターからル・マンのスポーツ・キャスターまで、18年の経験を持つカルメン・ホルダは、モータースポーツの世界で最も有名な女性の一人です。 すべての優れたレーシングドライバーのように、幼い頃のカート…

Read Article →

【ロンドン E-PRIX ハイライト】

サンパウロ ePrix 2025年12月6日
1 month to go.
EVracing.jp
EVracing.jp Facebook
ファッションテック メディア xtrive.org
【中古車のガリバー】中古車購入
価格.com自動車保険 比較・見積もり

Tags

rfactor2 AssettoCorsa hardware TECHNOLOGY future BUSINESS VOLUNTEER AssettoCorsaCompetizione ACC calendar EVracingjp E-Sport DiRTRally2 GEN2 TEAM MOVIE City フォーミュラE REGULATION RACE EAWRC ENVIRONMENT FormulaE gallery DRIVER

EA WRC 総合情報 DiRT Rally 2.0 総合情報 アセットコルサ 総合情報 アセットコルサ コンペティツィオーネ 総合情報 rFactor2 総合情報

Copyright © 2025 / フォーミュラE 総合情報サイト / EVracing.jp >>>>>>>>>>>> News and Photos source: http://www.fiaformulae.com