
新たなシーズンが始まり、各チームのカラーリングも新しくなっている。 フォーミュラEは全チームが同じシャシーを使用するため、色でチームを判断することになる。 昨シーズンからカラーリングが変わったチームや、新チームも新たに参…

2019/2020シーズンのFIAフォーミュラEチャンピオンシップに引き続き参戦するマヒンドラレーシング。 今シーズンも引き続き植林活動を継続していくことを発表している。 ファンブーストによる植林 マヒンドラレーシングの…

フォーミュラEドライバーに、現在の生活や世界が直面している気候変動の課題について、どう考えているかインタビューした。 フォーミュラEドライバー達が語る、地球環境の深刻な問題について考える。 環境問題は深刻であり、早急に改…

サウジアラビアのダブルヘッダーシーズン開幕戦で、自閉症家族慈善協会(SAF)の議長であるサウド王子は、慈善団体の家族をイベントに同行させることで、障害に対する認識を高めた。 モータースポーツでは珍しいパートナーシップ イ…

フォーミュラEシリーズに今シーズンから参戦を始めたタグ・ホイヤーポルシェは、「スターウォーズ」制作者であるルーカスフィルムと共同で新しい宇宙船を設計し、更に最新映画「ライズオブスカイウォーカー」の発表を祝うロサンゼルスで…

アウディチームのダニエル・アプトは、フォーミュラEチャンピオンシップに参戦するドイツ人ドライバー。 現在はフォーミュラEのベテランドライバーの一人となった彼が、今に至るまでを振り返った。 ベテランとなったダニエル・アプト…

FIAフォーミュラEチャンピオンシップの最も重要な役割である「クリーンレース」。 フォーミュラEチャンピオンシップは、より持続可能なモビリティの促進を通じて、大気汚染や気候変動等の環境問題に挑戦している。 この問題に対す…

2019 ●全日本 EV-GP SERIES 第1戦 全日本 富士 EV 40kmレース大会 4月14日(日) 富士スピードウェイ/静岡県 プログラム 決勝 ラップチャート スターティンググリッド 予選 第…

ABB FIAフォーミュラEチャンピオンシップと併催しているサポートレースであるジャガーI-Pace eTrophyレースのファーストシーズン後、ジャガーはレースでの学習を活用して市販版ロードカーに従来よりも走行距離を2…

ディルイーヤでのフォーミュラE開幕戦で、シーズン最初の勝者になったエンビジョンヴァージンレーシングのサム・バードは、全く異なるセールGPのヨットを体験した。 ヨットレース界に新たに名乗りを上げた最高峰のヨットレース「Sa…

2019 全日本 EV-GP SERIES 4月14日(日) 第1戦「全日本 富士 EV 40Kmレース大会」(富士スピードウェイ/静岡県) 6月9日(日) 第2戦「全日本 筑波 EV 50Kmレース大会」(筑波サーキッ…

DSテキーターのチーム代表と2018/2019シーズンフォーミュラEチャンピオンのジャン-エリック・ベルニュは、パリのルーヴル美術館で開催されたFIAの年間賞授与式で表彰された。 トップカテゴリーの関係者が表彰される 毎…

JEVRA 各レース動画 YouTubeアカウント 2019 ALL JAPAN EV-GP SERIES Rd.4 全日本 袖ヶ浦 EV 40Kmレース大会 2019 ALL JAPAN EV-GP S…

フォーミュラEは、創設者であるアレハンドロアガグとFIAのジャントッドによって始まったモータースポーツシリーズ。フォーミュラE 2020/2021シーズンからは、”世界選手権”のステータスを獲得し…

概要 全日本EV-GP(JEVRA) 電気自動車のみを使用したモータースポーツであり、年間を通してチャンピオンシップを行う。 主に関東近辺でレースを開催し、年間6戦が行われている。参加車両は市販の電気自動車から完全独自制…

フォーミュラE 2019/2020シーズン開幕戦で初の表彰台を獲得したかに思われたマキシミリアン・ギュンターだったが、ペナルティで表彰台を取り消された。レース後にギュンターはペナルティについてインタビューを受けた。 新ル…

ROUND11 ベルリン 2019/2020シーズン第11戦がドイツのベルリンで行われた。路面はアスファルトではなくコンクリート。ロングコーナーが多く、自由なライン取りが特徴だ。新レイアウト。 再生時間:1時間30分03…

11月23日に行われたディルイーヤePrixのレースリザルトです。 上の表から順に、 「本戦結果」 「予選結果」 となります。 本戦結果 POS NO DRIVER/TEAM BEST GAP 1 27 ALEXANDE…

11月22日に行われたディルイーヤePrixのレースリザルトです。 上の表から順に、 「本戦結果」 「予選結果」 となります。 本戦結果 POS NO DRIVER/TEAM BEST GAP 1 2 SAM BIRD …

フォーミュラE 2019/2020シーズン第2戦がサウジアラビアのディルイーヤで行われた。 今回は金曜と土曜にレースを行うダブルヘッダーとなっており、二日続けてレースが行われる。金曜日に第1戦、そして翌日の土曜日に第2戦…

2019/2020シーズン開幕戦が、サウジアラビアのディルイーヤで行われた。 今回は金曜と土曜にレースを行うダブルヘッダーとなっており、二日続けてレースが行われる。金曜日に第1戦、そして翌日の土曜日に第2戦となっている。…

フォーミュラE 2019/2020シーズンの複数のレギュレーション変更点を紹介。 レース時間とセーフティカー フォーミュラEは昨年、決勝レース各ラウンドはレース時間45分に加えてもう1ラップの走行が必要であり、新型車両で…

フォーミュラE 2019/2020シーズンの開幕戦であるサウジアラビア/ディルイーヤでのレースが間もなく開催される。 開幕戦は2レース行われるダブルヘッダー 昨シーズンもフォーミュラE開幕戦として開催されたディルイーヤE…

現在参戦中のドライバー Andre Lotterer Antonio Felix da Costa Daniel Abt Edoardo Mortara Jean-Eric Vergne Jerome D’A…

アウディ・スポーツ・アプト・シェフラー (Audi Sport ABT Schaeffler) 車体: Audi e-tron FE06 スペック: モーター[不明] / ギヤ[不明] 本拠地: ドイツ 代表: アラン・…

タグ・ホイヤーポルシェフォーミュラEチームは、FIAフォーミュラEチャンピオンシップでのデビューシーズンに先立ち、シモーナ・デ・シルベストロとトーマス・プレニングをテストおよび開発ドライバーとして起用することを発表した。…

ジャガーは2019/2020シーズンに向けての新型車両である「I-Type 4」を発表した。 更なる勝利に向けて ジャガーレーシングの二人目のドライバーであるジェームス・カラドの起用を発表すると同時に、2019/2020…

ミッチ・エバンスがパナソニック・ジャガーレーシングでの4シーズン目を迎えることを発表した後、ジャガーレーシングは英国ドライバーであるジェームス・カラドの起用を発表した。 二人目は英国ドライバーのカラド ファーストドライバ…

ミッチ・エバンスが2019/2020シーズンでも、パナソニック・ジャガーレーシングでフォーミュラEチャンピオンシップを戦うことが発表された。 強豪に挑むジャガー 昨シーズン、チームとしての初勝利を達成したジャガーレーシン…

フォーミュラE 2018/2019シーズンで起こった数々のクラッシュを紹介する動画が公開されている。 クラッシュ動画集の概要 数々のクラッシュ動画の説明は下記よりご確認ください。 第4戦メキシコシティ – ピ…

フォーミュラEチャンピオンシップは、2020年6月6日にインドネシアの首都ジャカルタで初めて開催されることを発表した。 初開催となるインドネシア ソウルとロンドンに加えて、ジャカルタがフォーミュラEシリーズの2019/2…

これまでイタリアで生産されたロードカーの中でも、最もパワフルなマシンになると予想される「バッティスタ」をハイドフェルドが紹介。 この電気自動車は、4台のモーターを搭載し、合計で1900馬力、トルクは2300Nmものパワー…

ニコ・ミュラーは、2019/2020シーズンのフォーミュラEチャンピオンシップで、ブレンドン・ハートレーと共にアメリカチームのジオックス・ドラゴンレーシングに参加する。 経験豊富なルーキー 先月、ブレンドン・ハートレーが…

昨シーズン、BMW i アンドレッティで複数回の表彰台を獲得したアントニオ・フェリックス・ダ・コスタは、DSテチーターのアンドレ・ロッテラーの退任に伴い、新たにテチーターに加入する。 チャンピオンチームへの移籍 経験豊富…

ジェイミーレイグルは、フォーミュラEの新しい最高経営責任者に指名された。 経営陣の強化 ジェイミーレイグルの幹部職での実績は多岐に及び、マンチェスターユナイテッドブランドの新しい地域での成長、最近ではNFLでロサンゼルス…

新チームとして来シーズンから参加するメルセデス・ベンツEQは、ドライバーとして「ニック・デ・ブリース」と「ストフェル・バンドーン」の2名を起用することを発表した。 F1クラスのコンビ 2018/2019シーズンに、DTM…

最初のシーズンが終わり、ジャガーI-Pace eトロフィーは2019/2020シーズンのカレンダーをリリースするとともに、新しいアタックモードを採用する。 新シーズンとアタックモード 昨シーズンから開催されているジャガ…

マキシミリアン・ギュンターはドラゴンレーシングを離れ、BMW iアンドレッティ・モータースポーツに加わり、昨シーズンBMWチームで戦ったベテランドライバーのアントニオ・フェリックス・ダ・コスタの離脱が決まった。 2年目の…

11月22日と23日のサウジアラビアでの開幕戦に先立ち、ABB FIAフォーミュラEチャンピオンシップの激しいシーズンに向けて準備を進めている12チームすべてを公開。 激戦必須のチーム ABB FIAフォーミュラEチャン…

アウディチームが2019/20シーズンのフォーミュラEで戦うための新車「e-tron FE06」が公開された。 目を引くストライプ ルーカス・ディ・グラッシとダニエル・アプトの両ドライバーは、シーズン6のフォーミュラEチ…

日産e.damsは、フォーミュラEチャンピオンシップの2019/2020シーズンに向けて、ドライバーラインナップを公開した。 昨シーズンのチャンピオンシップ2位を獲得したセバスチャン・ブエミと、印象的な速さを見せてルーキ…

2019年10月15日から18日まで、スペインのバレンシアにあるリカルドトルモ・サーキットでのプレシーズン・テストについての情報が公開された。 テストの地、バレンシア テチータのジャン エリック ベルニュが7月にニューヨ…

グリーンランドは、2021年に新たにスタートする予定のEVオフロードシリーズの初開催地として発表された。 グリーンランド史上初のモータースポーツ 「エクストリームE」は、グリーンランドで史上初のモータースポーツレースとし…

ABB FIAフォーミュラEチャンピオンシップでのタグ・ホイヤーポルシェフォーミュラEチームのデビューシーズンに先立ち、Gen2 99X Electricが公開された。 ポルシェ フォーミュラEがついに公開 99X El…

ポルシェは、スイスの高級時計メーカー「タグ・ホイヤー」とタイトルパートナーになり、フォーミュラEについて長期契約を締結した。ABB FIAフォーミュラEチャンピオンシップ2019/2020へのポルシェワークスエントリーは…

ABB FIAフォーミュラEチャンピオンシップの2018/19シーズンが終わりを迎え、シーズン全てのオンボード映像から最も印象に残るシーンTOP10が発表された。 フォーミュラEシリーズの歴史の中で最も速く激しいシーズン…

トロント国際映画祭でフォーミュラEの長編ドキュメンタリーが公開される。 5月のカンヌ映画祭でのフォーミュラEチャンピオンシップドキュメンタリー映画「And We Go Green」の特別上映に続き、9月8日15:00(現…

2度のFIA WECワールドチャンピオンであり、元F1ドライバーのブレンドン・ハートレーは、ABB FIAフォーミュラEチャンピオンシップの2019/2020シーズンでドラゴン・レーシングからデビューすることが発表された…

来シーズンからフォーミュラEへの参戦が決定しているメルセデスドライバーの3名がマヨルカでのテストを実施し、来シーズンについてのコメントした。 テストを行ったメルセデスチーム FIAフォーミュラEチャンピオンシップの新チー…

先日、2019/2020シーズンのカレンダーが発表された。 その中で、韓国-ソウルでの新しいサーキット計画についてフォーミュラE最高経営責任者である「アガグ」氏とレーシングイベントマネジメント会長を務める「ヒ」氏が現在の…

来シーズンからフォーミュラEに参戦することを発表したポルシェワークスチームが、アンドレ・ロッテラーをドライバーとして起用することを発表した。 テチータのドライバーとして2018/2019シーズンを戦ったロッテラーはニュー…

フォーミュラE 2018/2019シーズンが終わりを迎え、チームチャンピオン・ドライバーチャンピオンが決まった。 シーズンの決着の地となったニューヨークで開催された第12・13戦のダブルヘッダーレースで起こった数々のアク…

フォーミュラEチャンピオンシップの歴史の中で最も激しく予測不能なシーズンを終え、最終戦となったニューヨークで関係者の各分野での表彰が行われました。 CLIMATE CHAMPION AWARD 受賞:パナソニックジャガー…

7月14日に行われたニューヨークePrixのレースリザルトです。 上の表から順に、 「本戦結果」 「予選結果」 となります。 本戦結果 POS NO DRIVER/TEAM BEST GAP 1 4 ROBIN FRIJ…

7月13日に行われたニューヨークePrixのレースリザルトです。 上の表から順に、 「本戦結果」 「予選結果」 となります。 本戦結果 POS NO DRIVER/TEAM BEST GAP 1 23 SÉBASTIEN…

今シーズンのフォーミュラE最後の開催地となるニューヨークe-Prixが行われた。 今回はダブルヘッダーレースとなっており、二日間続けてレースが行われる。 土曜日に第12戦、そして翌日の日曜日に第13戦となっている。 昨年…

今シーズンのフォーミュラE最後の開催地となるニューヨークe-Prixが行われた。 今回はダブルヘッダーレースとなっており、二日間続けてレースが行われる。 土曜日に第12戦、そして翌日の日曜日に第13戦となっている。 予選…

フォーミュラE 2018/2019シーズンの最終ラウンドとなるアメリカ/ニューヨークでのレースが間もなく開催される。 最終戦はダブルヘッダー アメリカでは過去に7回のレースが行われている。 初開催はマイアミ。 次の開催地…

「I.D. R」が新コースレコードを更新 毎年恒例の「グッドウッドフェスティバル」で、フォルクスワーゲンの「I.D. R」が20年振りにコースレコードを更新した。 これは今までのコースレコードである1999年のニック・ハ…

2019/2020年シーズンではルールが一部変更になることが決まった。 アタックモードの出力変更 「アタックモード」とは今シーズンから新たに導入され、バトルの決め手になっているユニークなシステムである。 今シーズンは通常…