フォーミュラE の総合情報サイト EVracing.jp | Formula E

フォーミュラE の総合情報サイト EVracing.jp | Formula E
Menu
  • レーシングシミュレーターパーツ紹介 ステアリングモーター
  • About formula E
  • Topics
  • Column
  • Results
  • Drivers
  • Teams
  • Calendar
  • TV Schedule
  • Multimedia
  • Fanboost > Send the power
  • ROBORACE
  • Simulator
  • JEVRA
  • Links
  • はじめての方はこちら

今週の人気記事

  • フォーミュラE 2025年度 チーム&ドライバーデータ
  • アセットコルサ コンペティツィオーネ コントローラー設定
  • アセットコルサ コンペティツィオーネ – マシンセッティング
  • アセットコルサ コンペティツィオーネ – 総合情報まとめ
  • アセットコルサ – コンテンツマネージャー使用方法 基本操作

Search

新着記事

  • フォーミュラE 2025 第13-14戦 ベルリン E-PRIX 情報 2025年7月3日
  • エクストリームH ソニーとテレビ&デジタル放送の提携を発表 2025年6月28日
  • フォーミュラE 2025 ROUND12 ジャカルタ E-PRIX 決勝ハイライト 2025年6月26日
  • フォーミュラE 2025 第12戦 ジャカルタ E-PRIX 情報 2025年6月19日
  • フォーミュラE 2026シーズンカレンダーが発表 2025年6月12日
Browse: Home   /   ENVIRONMENT
フォーミュラE 国連のエネルギーコンパクトイニシアチブに参加

フォーミュラE 国連のエネルギーコンパクトイニシアチブに参加

2025年3月19日
by EVracing
ALL, Topics

フォーミュラEは、国連主導のエネルギーコンパクトイニシアチブに参加することを発表した。 フォーミュラEのジェフ・ドッズCEOとジュリア・パレ持続可能性担当副社長は、Sustainable Energy for All(万…

Read Article →
フォーミュラE ユニセフのパートナーシップにより350万人の若者を支援

フォーミュラE ユニセフのパートナーシップにより350万人の若者を支援

2024年8月23日
by EVracing
ALL, Topics

フォーミュラEとユニセフは、画期的な3年間のパートナーシップにより、世界中の350万人以上の子どもたちや若者たちに影響を与え、革新的な気候変動への介入を通じて彼らの生活を変えてきたことを発表した。 このパートナーシップは…

Read Article →
エクストリームE セントヘレナ号がテムズ川を航行

エクストリームE セントヘレナ号がテムズ川を航行

2024年7月9日
by EVracing
ALL, extreme E

エクストリームE用に作られた船であるセント・ヘレナは、6月27日に世界初の水素オフロードレース選手権「エクストリームH」の公式お披露目に先立ち、ロンドンのテムズ川を航行した。 2019年1月のエクストリームEの立ち上げの…

Read Article →
エクストリームEで使用されるENOWAのグリーン水素製品

エクストリームEで使用されるENOWAのグリーン水素製品

2024年4月4日
by EVracing
ALL, Topics

エクストリームEのグリーン水素パートナーであるENOWAは、2024年シーズンの開幕戦としてサウジアラビアのジッダで開催されたデザートX-Prixにおいて、グリーン水素の提供を引き続きアピールした。 2022年にエクスト…

Read Article →
フォーミュラE 最も持続可能なモータースポーツ選手権

フォーミュラE 最も持続可能なモータースポーツ選手権

2023年5月8日
by EVracing
ALL, Topics

フォーミュラEは、世界で行われている105種類のモータースポーツシリーズの中で、最も持続可能なシリーズとして評価された。 各シリーズはすべて、国連、EU、OECDのガイドラインやモデルに対するパフォーマンスを測定したデー…

Read Article →
フォーミュラE DHLとのパートナーシップを更新

フォーミュラE DHLとのパートナーシップを更新

2023年1月30日
by EVracing
ALL, Topics

フォーミュラEとロジスティクスパートナーであるDHLは、世界中の都市に持続可能性の重要性をもたらし続けるため、複数年にわたるパートナーシップ延長をすることを発表した。 DHLは2013年9月より、フォーミュラE選手権のオ…

Read Article →
イギリス 2030年までに30万台の充電施設設置を目指す

イギリス 2030年までに30万台の充電施設設置を目指す

2022年4月24日
by EVracing
ALL, Topics

イギリス政府は、2030年までに公共のEV充電施設の数を現在の10倍に増やす計画の概要を発表した。 これは、現在の「ガソリンスタンドの5倍」に相当することになる。 30万基の充電設備は「電気自動車インフラストラクチャー戦…

Read Article →
ジャガー ゼロエミッション蓄電ユニットを開発

ジャガー ゼロエミッション蓄電ユニットを開発

2022年4月4日
by EVracing
ALL, Teams

ジャガー・ランドローバーは、オフグリッド・エナジーと提携し、ジャガーの電気自動車である「I-PACE」のセカンドライフ・バッテリーを搭載したゼロエミッション蓄電ユニットを開発した。 このバッテリー蓄電システムは、1.5倍…

Read Article →
フォーミュラEがDHLとのパートナーシップを拡大

フォーミュラEがDHLとのパートナーシップを拡大

2022年2月14日
by EVracing
ALL, Topics

フォーミュラEとDHLはパートナーシップを更新し、低炭素なライフスタイルの推進に共同で取り組んでいく。 今回の合意により、DHLは引き続きABB FIAフォーミュラE世界選手権のオフィシャルファウンディングおよびロジステ…

Read Article →
フォーミュラE COP26でのアプローチ

フォーミュラE COP26でのアプローチ

2021年12月10日
by EVracing
ALL, Topics

FIAフォーミュラE世界選手権は、COP26国連気候変動会議において、フォーミュラEのアプローチを紹介した。 電気自動車の世界選手権であるフォーミュラEは、ジャガー、DS、マヒンドラ、ポルシェ、メルセデス、日産、NIOと…

Read Article →
NIO333 FIA環境認証スリースターを取得

NIO333 FIA環境認証スリースターを取得

2021年10月25日
by EVracing
ALL, Teams

NIO 333フォーミュラEチームは、FIAの最高レベルの環境認証を取得した。 NIOは、モータースポーツおよびモビリティ関係者が環境パフォーマンスを測定し、FIAが定めた最高評価となるスリースターを受けた最新のチームと…

Read Article →
フォーミュラE SBTiに参加

フォーミュラE SBTiに参加

2021年10月23日
by EVracing
ALL, Topics

FIAフォーミュラE世界選手権は、”Science Based Targetsイニシアティブ”(SBTi)およびビジネス・アンビション 1.5°Cに参加する世界初のスポーツとなった。 SBTiは、国連グローバル・コンパク…

Read Article →
フォーミュラE ワールド・クリーンアップ・デー

フォーミュラE ワールド・クリーンアップ・デー

2021年10月19日
by EVracing
ALL, Topics

ワールド・クリーンアップ・デーは世界最大の市民による環境保全活動であり、180カ国以上が参加して廃棄物関連危機に取り組んでいる。 この日は、世界的な廃棄物の危機に対する認識を高め、改善に取り組む日であり、2018年にワー…

Read Article →
エクストリームE イベントへの電力供給

エクストリームE イベントへの電力供給

2021年6月28日
by EVracing
ALL, Topics

モータースポーツのイベントを開催するのは非常に難しいことだが、エクストリームEの場合は、訪れる場所の性質上、他のイベントよりも困難を伴う。 すでにシリーズでは、サウジアラビアの砂漠やセネガルのラック・ローズのビーチを訪れ…

Read Article →
エクストリームE ラックローズのコミュニティをサポート

エクストリームE ラックローズのコミュニティをサポート

2021年6月11日
by EVracing
ALL, extreme E

エクストリームEのOcean X-Prixでは、RXRが優勝し、ランキングで首位を死守した。 そのレースとは別に、エクストリームEでは世界が直面している気候危機の問題と、その解決策を紹介した。 エクストリームEのスタッフ…

Read Article →
フォーミュラEとエクストリームEが提携を結ぶ

フォーミュラEとエクストリームEが提携を結ぶ

2021年1月4日
by EVracing
ALL, Topics

FIAフォーミュラEは、来年から新たに始まる電動モータースポーツであるエクストリームEの少数株主となったことを発表した。 両電動レースのパートナーシップ フォーミュラEとエクストリームEは、電気自動車の普及を加速させるこ…

Read Article →
ヴァージン・レーシング FIA環境認定プログラムで3つ星を獲得

ヴァージン・レーシング FIA環境認定プログラムで3つ星を獲得

2020年11月14日
by EVracing
ALL, Teams

エンビジョン・ヴァージン・レーシングは、FIAの環境認定プログラムで最上位評価に位置する3つ星認定を受けた。 2チーム目の3つ星 今回の発表で、3つ星を獲得したフォーミュラEチームはマヒンドラレーシングに続き2つ目となり…

Read Article →
マヒンドラレーシング FIA環境認定プログラムで最高評価を獲得

マヒンドラレーシング FIA環境認定プログラムで最高評価を獲得

2020年10月3日
by EVracing
ALL, Multimedia, Teams

フォーミュラEに参戦しているマヒンドラ・レーシングは、フォーミュラEチームとしては史上初の、そしてモータースポーツ界では2番目のFIA環境認定プログラム最高評価を受けた。 フォーミュラEチーム初の3つ星 FIA環境認定プ…

Read Article →
ディ・グラッシが語るフォーミュラEの意味

ディ・グラッシが語るフォーミュラEの意味

2020年5月7日
by EVracing
ALL, Drivers

元フォーミュラEチャンピオンであるアウディスポーツABTシェフラーのルーカス・ディ・グラッシが、2020年のアースデイにフォーミュラE選手権がより良い未来のためにどのようにレース活動に取り組んでいるかを答えた。 アズーデ…

Read Article →
フォーミュラE ユニセフと提携

フォーミュラE ユニセフと提携

2020年4月25日
by EVracing
ALL

フォーミュラEは、世界的な健康危機に陥っている現在の状況に対しての活動として、ユニセフとの提携を発表した。 大型支援 今回のフォーミュラEとユニセフの提携により、コロナウイルスの大流行時に最も危険にさらされている子どもた…

Read Article →
マヒンドラレーシングの植林活動

マヒンドラレーシングの植林活動

2019年12月27日
by EVracing
ALL, Teams

2019/2020シーズンのFIAフォーミュラEチャンピオンシップに引き続き参戦するマヒンドラレーシング。 今シーズンも引き続き植林活動を継続していくことを発表している。 ファンブーストによる植林 マヒンドラレーシングの…

Read Article →
エクストリームE 初レースはグリーンランド

エクストリームE 初レースはグリーンランド

2019年9月10日
by EVracing
ALL, Calendar

グリーンランドは、2021年に新たにスタートする予定のEVオフロードシリーズの初開催地として発表された。 グリーンランド史上初のモータースポーツ 「エクストリームE」は、グリーンランドで史上初のモータースポーツレースとし…

Read Article →
ミシュランのニュータイヤEV2

ミシュランのニュータイヤEV2

2016年11月4日
by MI
ALL, Topics

フォーミュラEは何故従来のスリックタイヤを履かないのか?これはよく耳にする質問です。フォーミュラE車両が今にでもタイムを数秒でも縮めたいのは周知の事実です。スリックタイヤを履いたら今にでも実現するのですがそれはフォーミュ…

Read Article →
CarrollとEvansがジャガーレーシングのドライバーに決定

CarrollとEvansがジャガーレーシングのドライバーに決定

2016年10月17日
by 高橋拓耶
About formula E, ALL, Teams, Topics

パナソニックジャガーレーシングが新しいカラーシングとタイトルスポンサーを明らかにしました   ジャガーは9月8日、エレクトリックモータースポーツの未来、チームの正式名称、ヴィジョン、タイトルスポンサー、ドラーバ…

Read Article →
シーズン3に向けて5人のドライバーが新規参戦

シーズン3に向けて5人のドライバーが新規参戦

2016年9月16日
by 高橋拓耶
About formula E, ALL, Drivers, Teams, Topics

FIAは、10月9日に香港で開幕するフォーミュラEシーズン3に参戦するドライバーの公式リストを発表しました。 新しく参戦する5人の名前は、ビクトリアハーバーの土手に沿って設置されたサーキットのエントリーリストにて発表され…

Read Article →
ロンドンEPRIXでの最終戦は再生可能エネルギーで!

ロンドンEPRIXでの最終戦は再生可能エネルギーで!

2016年7月11日
by MI
ALL, Topics

ヨーロッパのソーラーエネルギーの大手企業のライトソース社が7月2日、3日にバッターシー・パークで開催されるVISAロンドンEPRIXの電力を再生可能エネルギーで供給する事になりました。 安定性で知られるライトソース社は今…

Read Article →
北京での大気汚染について

北京での大気汚染について

2016年1月21日
by T.Nagamine
ALL, Topics

中国のフォーミュラE本部である北京の大気が、命を明確に脅かしていることをブラザー・ナットが視覚的に知らせており、緊急に抜本的対策を必要としています。 ナットは、工業用の空気清浄機を装備して、100日の間、1日に4時間北京…

Read Article →
フォーミュラE、EDPRとのコラボレーションを発表

フォーミュラE、EDPRとのコラボレーションを発表

2015年11月26日
by T.Kubo
ALL, Topics

世界初の、全て電気によるレースシリーズであるフォーミュラEが今日、再生可能なエネルギー分野での世界の先駆者であり、世界で4番目に大きい風力発電を行っているEDPリニューアブルズ(EDPR)とのコラボレーションを発表した。…

Read Article →

【ジャカルタ E-PRIX ハイライト】

ベルリン ePrix 2025年7月12日
EVracing.jp
EVracing.jp Facebook
ファッションテック メディア xtrive.org
【中古車のガリバー】中古車購入
価格.com自動車保険 比較・見積もり

Tags

RACE DiRTRally2 gallery REGULATION TEAM EAWRC City calendar AssettoCorsa フォーミュラE BUSINESS DRIVER ACC EVracingjp VOLUNTEER MOVIE TECHNOLOGY ENVIRONMENT FormulaE E-Sport AssettoCorsaCompetizione rfactor2 GEN2 hardware future

EA WRC 総合情報 DiRT Rally 2.0 総合情報 アセットコルサ 総合情報 アセットコルサ コンペティツィオーネ 総合情報 rFactor2 総合情報

Copyright © 2025 / フォーミュラE 総合情報サイト / EVracing.jp >>>>>>>>>>>> News and Photos source: http://www.fiaformulae.com