Race at Home Challenge チャンピオンシップ第7戦 チャレンジャーレース
フォーミュラEは世界的な健康危機の中でシーズンの中断を余儀なくされているが、そんな状況でもユニセフを支援するために新たに開催されているバーチャルレースである「ABB Formula E Race at Home Challenge」のチャンピオンシップ第7戦が行われた。
チャレンジャーレース
「ABB Formula E Race at Home Challenge」は毎戦2つのレースを行う。
ひとつはリアルでフォーミュラEのドライバーを務めるプロレーサー達のリアルレーサーレースセッション。
もうひとつはオンライン予選を勝ち抜いたシミュレーターレーサー及びゲスト達のチャレンジャーレースセッションだ。
今回のレース週末は、第7戦と最終戦である第8戦を同じ週末に行うダブルヘッダーとなっている。
両選手権共にチャンピオン争いは大詰めとなり、シリーズチャンピオンを争う。
チャレンジャーレースシリーズでのランキング首位はケビン・シギー。
連続表彰台や優勝で多くのポイントを獲得しており、第2戦以降はランキングトップを維持し続けている。
ランキング2位以下とはポイント差があるため、このままトラブルが無ければチャンピオンを獲得するだろう。
ライバルたちはシギーにトラブルが起こらない限り、自力でチャンピオンを取るのは非常に困難となっている。
ニューヨーク市街地
レースの舞台は前戦に引き続きアメリカのニューヨークへ。
世界最大の都市であり、人口密度が最も高いと言われるビジネスの中心地。
そんなニューヨークでも実際にフォーミュラEのレースが行われている市街地サーキットがある。
全長は2.373 kmであり、ターンは14か所。
市街地サーキットらしく、直角的なコーナーとヘアピンが多くあり、バトルをしかける低速コーナーは道幅が狭くリスキーだ。
ホームストレートはターン5とターン6の間にあり、バックストレート前には唯一の高速コーナーであるターン14がある。
ここでは現実のフォーミュラEでも非常にスリリングなアタックをするコーナーだ。
レース前
「ABB Formula E Race at Home Challenge」の第7戦となる今回のレースは、第6戦で初お目見えとなったニューヨークで再びレースを行った。
ランキングトップのシギーは、常に上位を走り続けランキングトップを守り続けている。
シギー以外のドライバーはポイント差があるため、奇跡を期待する状況だ。
予選ではチャンピオンシップ上位のルーカス・ミュラーが1分11秒006のタイムを記録し、ライバルのケビン・シギーを抑えてポールポジションを獲得した。
シムレーサー達による予選の熾烈なトップ争いは、ミュラー、シギーに続いてジョシュア・ロジャースとペタル・ブリャクが並んだ。
トップ4はこれまでのシーズンで速さを見せていた馴染みのメンバーとなった。
5番手にはマイニ・クシュが入り、リアルレーサーとしてゲスト参加したドライバーとしては最高位を獲得した。
マイニの後ろにはトップシムレーサーのピーブが着けた。
決勝
レースがスタートし、ターン1に全車が突入。
注目のターン1はポールシッターのミュラーが首位をキープし、2番手のシギーの攻撃を上手く回避した。
第1セクターではロジャースとマイニがポジションを上げ、ブリャクが5番手となった。
中団では多少の接触があったが、大きな混乱は起こらずにクリアしていった。
2周目は上位に動きはなく、落ち着いたレース運びを見せる。
中団ではサイドバイサイドのバトルが絶え間なく続く忙しい展開。
5周を経過して上位3台のミュラー、シギー、ロジャースが少し後方を引き離し始めた。
実力が拮抗している3名は僅かなミスで順位が確定してしまうリスクを抱えながら走行を続けていたが、7周目にロジャースがS字のインサイドにマシンをヒット。
このミスでシギーから1秒以上の差を付けられ、オーバーテイクのチャンスが少なくなってしまう。
ポイント獲得争いは後半に激化。
アウディを操るアリスデール・アーバインは、10番手を走りながら後方のドライバー達を必死に抑えていた。
一時は4台のマシンに迫られるが何とか耐え続ける。
ファイナルラップに入る直前まで激しいバトルを繰り広げたが、最終コーナー前でアーバインはミスを犯してしまい、2つ順位を落としポイント圏外へ脱落。
痛恨のミスとなった。
フィニッシュラインをトップで通過したミュラーは、第7戦のニューヨークで圧倒的なパフォーマンスを発揮した。
2位にはランキングトップのシギー。
3位にはロジャースが続き、スタート前と同じメンバーとなった。
ミュラーが意地の勝利
「ABB Formula E Race at Home Challenge」でシリーズ後半戦を力強く戦うミュラーが優勝。
シーズン後半戦はシギーとの一騎打ちも多く、ランキングでも2位に着けた。
しかし、序盤から常に優勝争いを演じたシギーとのポイント差は決して少なくなく、逆転はシギーの順位次第となる。
それでも最終戦はダブルポイントでのレースになるため、他のライバルも最終順位を良いものにしようとプッシュしてくるだろう。