2017~2018年度チームデータ
目次
- 1 アウディ・スポーツ・アプト・シェフラー (Audi Sport ABT Schaeffler)
- 2 MS&AD・アンドレッティ・フォーミュラE (MS & AD Andretti Formula E)
- 3 DSヴァージン・レーシング (DS Virgin Racing)
- 4 ドラゴン・レーシング (DRAGON)
- 5 パナソニック・ジャガー・レーシング (Panasonic Jaguar Racing)
- 6 マヒンドラ・レーシング (Mahindra Racing)
- 7 NIO・フォーミュラEチーム (NIO Formula E Team)
- 8 ルノー・e.dams (Renault e.dams)
- 9 テチーター (TECHEETAH)
- 10 ヴェンチュリー・フォーミュラEチーム (Venturi Formula-E Team)
アウディ・スポーツ・アプト・シェフラー
(Audi Sport ABT Schaeffler)
車体: | アウディ・イートロンFE04(AUDI E-TRON FE04) |
スペック: | モーター[不明] / ギヤ[不明] |
本拠地: | ドイツ |
代表: | アラン・マクニッシ |
経歴: | アウディスポーツABTシェフラーチームは、2014年の北京で開幕して以来、フォーミュラEのトップランナーとして活躍している。 シェフラーとの技術的関係は、ルーカス・ディ・グラッシをシーズン2のチャンピオンシップの2ポイント以内に導いた駆動装置の開発の原動力となっている。 アウディは、2016年に世界耐久チャンピオンシッププログラムの終了を発表した後、フォーミュラEプログラムを強化して、シーズン4の完全な技術支援チームになった。 ディ・グラッシとチームメイトのダニエル・アボットは、初シーズン以来全力を尽くしており、両ドライバーは複数の表彰台を獲得している。 アプトチームは、モータースポーツだけでなく、Sportslineのアフターマーケットチューニング部門を通じて、アウディとの長い関係を築いている。 |
ドライバー: | ルーカス・ディ・グラッシ ダニエル・アプト |
公式ウェブ: | www.abt-sportsline.de / www.audi.com / フォーミュラEサイト |
by EVracing
MS&AD・アンドレッティ・フォーミュラE
(MS & AD Andretti Formula E)
車体: | アンドレッティATEC-03(Andretti ATEC-03) |
スペック: | モーター[不明] / ギヤ[不明] |
本拠地: | アメリカ |
代表: | マイケル アンドレッティ |
経歴: | フォーミュラEは、アンドレッティ・オートスポーツのモータースポーツプロジェクトだ。これには、チャンピオンシップ優勝のIndyCarとRallycrossプログラムも含まれている。 アンドレッティは、他のどのチームよりもフォーミュラEの表彰台に登りますが、今の所一位にはなったことがない。 技術的な問題により、シーズン2ではチームが独自の駆動装置を走らせることができなくなったが、シーズン3では全く新しいATEC-02がシーズン4のATEC-03と新しいレーシングカーを導入する予定だ。 アンドレッティは、BMWと技術提携を結びました。シーズン5ではBMWがレーシングカーを用意します。 |
ドライバー: | アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ 小林可夢偉 トム・ブロンクビスト ステファン・サラザン |
公式ウェブ: | www.msadandrettife.com / フォーミュラEサイト |
by EVracing
DSヴァージン・レーシング
(DS Virgin Racing)
車体: | DSヴァージンDSV-03(DS Virgin DSV-03) |
スペック: | モーター[不明] / ギヤ[不明] |
本拠地: | イギリス |
代表: | アレックス・タイ |
経歴: | フランスの高級車メーカー、DSと提携した後、ヴァージン・レーシングはシーズン2でDS ヴァージンになった。 シーズン1,2でタイトルを獲得した後、サム・バードはシーズン3に出場し、シーズン終了時にはニューヨークのE-Prixに加わる英国のドライバー、アレックス・リンと合流した。 両方のドライバーはシーズン4でも活躍中だ。 シーズン2では、DS ヴァージンはツインモーターソリューションを採用する2つのチームのうちの1つだったが、速くて扱いにくいことが判明したため、シーズン3のシングルモーターを採用した。 比較的新しいブランドであるにもかかわらず、VirginはWRCで代表を務めましたが、Virginは2010年と2011年に2シーズンで走っていたチャンピオンシップ優勝のBrawn F1チームとその同名チームのスポンサーを経て以前はモータースポーツに携わっていた。 |
ドライバー: | サム・バード アレックス・リン |
公式ウェブ: | www.ds-virginracing.com / フォーミュラEサイト |
by EVracing
ドラゴン・レーシング
(DRAGON)
車体: | ペンスキーEV-2(Penske EV-2) |
スペック: | モーター[1基] / ギア[1速] |
本拠地: | アメリカ |
代表: | ジェイ・ペンスキー |
経歴: | ドラゴンは、2006年にシーゲート・テクノロジーの会長兼CEOであるジェイ・ペンスキーとスティーブ・ルッゾによって設立され、IndyCarシリーズで2007年から2014年にかけて競争した。 シーズン4では、ジェローム・ダンブロシオとホセ・マリア・ロペスがドラゴンのために競争することを発表した。 |
ドライバー: | ジェローム・ダンブロシオ ニール・ジャニ ホセ・マリア・ロペス |
公式ウェブ: | www.dragonracing.com / フォーミュラEサイト |
by EVracing
パナソニック・ジャガー・レーシング
(Panasonic Jaguar Racing)
車体: | ジャガーI-Type 2(Jaguar I-Type 2) |
スペック: | モーター[不明] / ギヤ[不明] |
本拠地: | イギリス |
代表: | ジェームズ・バークレー |
経歴: | パナソニックジャガーレーシングチームは、シーズン3のフォーミュラEで初めて参戦した。 ジャガーはいずれのメーカーのモータースポーツでも豊富な歴史を持っているが、フォーミュラEに参加して将来の電気自動車のビジョンを紹介する。 車を走らせる際の技術的支援はウィリアムズのものだ。 シーズン4では、チームはFIAフォーミュラEチャンピオン、ネルソン・ピケ・ジュニアと契約して、ミッチ・エバンスとパートナーシップを結んだ。ミッチ・エバンスは、彼の印象的なフォーミュラEデビュー以来、チームに残っている。 |
ドライバー: | ネルソン・ピケJr. ミッチ・エバンス |
公式ウェブ: | www.jaguar.co.uk / フォーミュラEサイト |
by EVracing
マヒンドラ・レーシング
(Mahindra Racing)
車体: | マヒンドラM4エレクトロ(Mahindra M4ELECTRO) |
スペック: | モーター[不明] / ギヤ[不明] |
本拠地: | インド |
代表: | ディルバーグ・ギル |
経歴: | マヒンドラ・レーシングは、最初のチャンピオンシップ以来フォーミュラEの中心的存在であり、シーズン3では最終的にその画期的な初勝利を収めた。 ニック・ハイドフェルドは第2シーズンのチームに残り、183 F1 GPのベテランは、ベルリンで優勝した2015年のF3ユーロシリーズのチャンピオンであるエキサイティングな新人フェリックス・ローゼンキビストに参加した。 フォーミュラEは、マヒンドラの国際シングルシーターレースへの最初の進出ですが、このブランドは2011年から125cc / Moto3世界選手権モーターサイクルレースで走った。 Reva部門を通じ、Mahindraは電気自動車のメーカーでもあり、フォーミュラEを活用してEV技術を紹介したいという願いを表明した。 |
ドライバー: | ニック・ハイドフェルド フェリックス・ローゼンクビスト |
公式ウェブ: | mahindraracing.com / フォーミュラEサイト |
by EVracing
NIO・フォーミュラEチーム
(NIO Formula E Team)
車体: | ネクストEV NIOスポーツ003(NextEV NIO Sport 003) |
スペック: | モーター[不明] / ギヤ[不明] |
本拠地: | イギリス |
代表: | ジェリー・ヒュース |
経歴: | NIOフォーミュラEチームはチーム・チャイナ・レーシングとしてスタートし、ネルソン・ピケ・ジュニアを初代ドライバーのチャンピオンシップに導いたチームの進化です。 ピケは第3シーズンに向けてチームに残り、オリバー・ターベイと2年連続のキャンペーンを行った。 駆動装置のルールがシーズン2に向けて公開された時、NIOフォーミュラEチーム(ネクストエグゼクティブと呼ばれる)は、ツインモーターソリューションを選択しました。 それはシーズン3でも採用され、10チームの間でユニークなチームになった。 NIOフォーミュラEチームと並んで同名のロードカーブランドです。 2016年には、EP9の全電気式スーパーカーが発表された。これは、ロードカー向けのニュルブルクリンクの新しいラップ記録を設定した。 |
ドライバー: | オリバー・ターベイ ルカ・フィリッピ 馬青驊 |
公式ウェブ: | www.nio.io / フォーミュラEサイト |
by EVracing
ルノー・e.dams
(Renault e.dams)
車体: | ルノー Z.E.17(Renault Z.E.17) |
スペック: | モーター[不明] / ギヤ[不明] |
本拠地: | フランス |
代表: | ジャン・ポール・ドライト / アラン・プロスト |
経歴: | ルノーe.damsはフォーミュラEの3つタイトルと、シーズン2のドライバー・タイトルを決めた。 シーズン2のチャンピオンのセバスチャン・ブエミがシリーズで最も成功したドライバーであり、チームメイトのニコ・プロストも複数レースの勝者であり、チャンピオンシップで唯一のドライバーになって勝利に導いたチームだ。 ルノーは1906年にル・マンで開催された初めての「グランプリ」で、長い歴史を持つモータースポーツの歴史を持ち続けている。 DAMSは、F3000、GP2、およびA1GPで複数のタイトルを持つジュニア部門で競い合った最も成功したチームの1つだ。 ルノーは、2016年のパリモーターショーのスターのひとつであるTreZorと一緒に、フォーミュラEの血統を使って素晴らしい電気のコンセプトカーを作り出した。 フォーミュラ1のワールドチャンピオンのアラン・プロストとDAMSの創設者ジャン・ポール・ドライトが、チームの大成功に収めている。 |
ドライバー: | ニコラ・プロスト セバスチャン・ブエミ |
公式ウェブ: | www.renaultedams.com / フォーミュラEサイト |
by EVracing
テチーター
(TECHEETAH)
車体: | ルノー Z.E.17(Renault Z.E.17) |
スペック: | モーター[不明] / ギヤ[不明] |
本拠地: | 中国 |
代表: | エドマンド・チュウ |
経歴: | テチーターは、チームAguriが以前開催したエントリーを引き継いで、シーズン3でABB FIAフォーミュラE選手権に最初に入った。 シーズン4では、中国ベースのチームにはジャン=エリック・ベルニュと元ライダーチャンピオンのアンドレ・ロッテラーが参戦している。 シーズン3と4では、モンテカルロでテチーターの最初の勝利を確実にして、ベルニュが印象的なデビューシーズンを制した一方で、チームはディフェンディングチャンピオンのRenault e.damsからの駆動装置を使用し、シーズン3ではモロッコの最初のフォーミュラEポイントを獲得した。 |
ドライバー: | ジャン=エリック・ベルニュ アンドレ・ロッテラー |
公式ウェブ: | ww.techeetahfe.com / フォーミュラEサイト |
by EVracing
ヴェンチュリー・フォーミュラEチーム
(Venturi Formula-E Team)
車体: | ヴェンチュリーVM200-FE-03(Venturi VM200-FE-03) |
スペック: | モーター[不明] / ギヤ[不明] |
本拠地: | モナコ |
代表: | フランク・バルデ |
経歴: | ヴェンチュリーは、ABB FIAフォーミュラEチャンピオンシップでのレースと同様に、高速スピード電気自動車メーカーです。 モナコに拠点を置くこのチームは、ベンチュリ・クルマの所有者であるギルド・パランカ牧師によって設立され、2014年の初年度以来チャンピオンシップの一員となっている。 2016年にヴェンチュリーのVBB-3 ‘bullet car’は、世界最速の電気自動車になるために、米国ユタ州の塩砂場で時速341マイルの世界記録を更新した。 シーズン4ではエンゲルがシーズン3の後にチームに残り、エドアルド・モッタラはトム・ディルマンの代わりにフルタイムドライブを確保した。 |
ドライバー: | マーロ・エンゲル エドアルド・モルタラ トム・ディルマン |
公式ウェブ: | www.v-group.fr / フォーミュラEサイト |
by EVracing