フォーミュラE BBCグリーンスポーツ賞を受賞
BBCが毎年開催する「グリーン・スポーツ・アワード」において、フォーミュラEが今年の「パイオニア賞(Pioneer Award)」を受賞した。
2025年の授賞式では、ヘクター・パルドー(アスリート・オブ・ザ・イヤー)、ヘクター・ベジェリン(グローバル・チャンピオン)、そしてフォーミュラE(パイオニア賞)がそれぞれ受賞。環境持続性においてスポーツ界を牽引する個人や団体を称えるもので、BBCがよりグリーンな未来への取り組みの一環として主催している。
BBCはフォーミュラEの受賞理由について次のように述べている。
「フォーミュラEは持続可能なモータースポーツの最前線に立ち続けています。2014年のデビュー以来カーボン・ニュートラルを維持し、SBTi(Science Based Targets initiative)認証の排出削減目標を持つ初のスポーツであり、国連の『スポーツ気候行動枠組み』にも最初に加盟しました」
「GEN3マシンは完全リサイクル可能かつ最高効率で設計され、レースイベントでは再生可能エネルギーと循環型ロジスティクスによりゼロ・ウェイストを目指しています。2025年には600kWの超高速充電を可能にする画期的な『PIT BOOST』を導入し、レース戦略を一変させるとともに、公共EV充電の革新を加速させました。フォーミュラEはトップレベルの競技性と気候リーダーシップを融合し、電動パフォーマンスの限界を押し広げると同時に、自動車産業およびスポーツ界全体に変革をもたらしています」
フォーミュラEのサステナビリティ担当副社長ジュリア・パレ氏は、次のようにコメントした。
「パイオニア部門でBBCグリーン・スポーツ・アワードを受賞できたことを大変光栄に思います。フォーミュラEでは、レースから地域社会への取り組みに至るまで、すべての活動の中心にサステナビリティがあります。世界で初めて『Net Zero Pathway』認証を取得したことは、科学的根拠に基づいた排出削減と持続可能な実践への我々の強いコミットメントを示す節目です。『FIA Girls on Track』プログラム、『Better Futures Fund』、そして次世代マシンGEN3 Evoなど、私たちのすべてのステップは“持続可能な人類の進歩を加速させる”という使命に基づいています。この賞は、同じビジョンを共有するチーム、パートナー、開催都市の皆さんとの協働の成果でもあります」
BSI(英国規格協会)EMEA認証サービス担当上級副社長マット・ペイジ氏も次のように祝辞を述べた。
「フォーミュラEの受賞は、持続可能なスポーツ分野におけるリーダーシップの証です。同シリーズは、世界で初めてBSIの『Net Zero Pathway』認証を取得し、ISO Net Zeroガイドラインに沿った科学的かつ信頼性の高い気候行動を実現しています。革新性・誠実さ・高い志が一体となることで、持続可能な未来への歩みがどれほど加速できるかを示した好例です」
この受賞は、フォーミュラEが長年にわたって築いてきた「持続可能なモータースポーツの先駆者」としての地位を改めて裏付けるものとなった。
同選手権は、BSIによる「Net Zero Pathway」認証をスポーツとして世界で初めて取得。これはISO基準に準拠した排出削減計画と管理体制が国際的に検証されたことを意味する。多くの“ネットゼロ”主張がカーボンオフセットに依存する中、フォーミュラEは実際の削減成果を独立した第三者によって認証されており、その透明性と信頼性で業界をリードしている。
また、GEN3 Evoの導入や600kWの高速充電システム「PIT BOOST」、各開催地での地域支援基金「Better Futures Fund」、次世代育成プログラム「Driving Force」など、技術革新と社会的貢献の両面から持続可能性を推進。
フォーミュラEは今後も、電動モータースポーツの最前線として、環境と競技の両立を象徴する存在であり続ける。
出典:https://www.fiaformulae.com/en/news/760732/formula-e-wins-bbc-green-sport-award
















