新導入されたアタックモードのドライバーからの評価分かれる

新導入されたアタックモードのドライバーからの評価分かれる

LINEで送る
Pocket

フォーミュラEのCEOを務めるアガグ氏は、今シズンに新しく導入されたアタックモドに満足していると語っているが、ドライバ側からは異なる意見も出ている。

CEOのアガグ氏は、アタックモドが今後調整が行われる可能性があることを認めている。

今シズンから新マシンになった影響で、ス中のマシン乗り換えがなくなる。そのため、戦略戦を行うためにアタックモドが登場した。アタックモドを使用すると、通常出力の200kWから225kWへと、出力を増加させることができる。

しかし、アタックモドを使うためにはレコドライン外に設定されるアクティベションゾンを通過する必要があり、一定のタイムロスを強いられることになっている。

アタックモドに関しての調整はFIAが毎度設定でき、スによって使用価値がバラつく可能性が高い。

アクティベションゾンの設置位置についてもFIA側が決めており、今回のePrixでは、元々設定されていた箇所が危険だとの指摘を受け、急遽アクティベションゾンが変更になっている。

CEOアグガ氏はインタビュでこのように語った。

今後の焦点はアクティベションゾンの設置場所だと考えている

「また、アタックモドの出力向上を更に大きくする可能性はあるかもしれない」

「しかし私は、今回の出力でもドライバたちがオテイクするのに十分だったと思うので、変更するとしても微調整になるはずだ。本当にうまく機能した」

「モスポツにとって、画期的なシステムだったと思う。私は誇りに思っている」

しかし、アガグ氏の考えとは逆に、25kwのパワアップはオテイクには十分でなく、アクティベションの際、多くのタイムロスしてしまったと言うドライバもいる。

ダニエル・アプトは次のように語った。

「アタックモドは不十分だった」

「結果的にタイムロスしてしまったので、「ルズ・モド」のようだった。アクティベションするときにポジションを失い、25kwの追加パワが十分ではなく、ポジションを取り戻せなかった」

「アタックモド出力を250kwくらいに上げるべきだ。そうすれば間違いなくオテイクを仕掛けることができる。カス・ディ・グラッシも、現在のフォマットでは戦略性が少なくなっていると言っていた」

「アタックモドのパワを予選レベルまで引き上げれば、その違いは大きくなるだろう。あるいは、アクティベションゾンをピットレンに設定する必要があるかもしれない。」

一方、サム・バドの考えは真逆のようだ。ドはアクティベションゾンのロスタイムを増やすべきだと発言している。

「1秒ではなくて、6~8秒ほどロスするようにすべきだ」

「そうすれば、間違いなくポジションを落とすことになり、新たなドライバと戦うことになる。その場合、なんとかして道をこじ開けなければならなくなるんだ」

「ラリクロスにおける、ジョラップと同じようなコンセプトだ。6~8秒失うことで、次の3周はパワが増した状態で走れる。そうなったらクルだ」

 

一部引用 motorsport.com

LINEで送る
Pocket