フォーミュラE 2025 第3-4戦 ジェッダ E-PRIX 情報

フォーミュラE 2025 第3-4戦 ジェッダ E-PRIX 情報

LINEで送る
Pocket

フォーミュラE 2025シーズンの第3-4戦であるサウジアラビア/ジェッダでのレースが間もなく開催される。

砂漠のナイトレース2連戦

これまでは、サウジアラビアのディルイーヤでレースを行ってきたが、今年は開催地を変えてジェッダで行われることになった。
ジェッダは人口340万人を誇るサウジアラビアの都市だ。
ジェッダの歴史地区は、2014年に世界遺産に登録され、より多くの観光客で賑わっている。
また、国際機関や金融機関が本拠を置く経済都市でもある。
近年はモータースポーツを多く開催しているサウジアラビアだが、フォーミュラEも例に漏れず、既に複数回の開催実績がある。
開催地がジェッダに移ってもフォーミュラEの人気は継続していくだろう。
2月はサウジアラビアとしては過ごしやすい時期となり、一日の平均気温は20℃~29℃程度となる。
紅海がすぐ隣だが、湿度は60%程度と問題はない。


コース情報

全長:3.001 km
ターン:19

概要

新たな開催地となったジェッダ市街地コースはF1でも使用されているコースだが、フォーミュラE用に短縮レイアウトとなり、シケインが数か所追加されている。
全体的にストップアンドゴースタイルのコースレイアウトとなるが、フォーミュラEの開催コースとしては高速コースとなる。
路面もF1の開催実績があるため良好となるだろう。
しかし、地域的に砂が路面に乗りやすく、レコードライン以外はグリップが低下する。
メインストレート上に設置された2箇所のシケインはファイナルラップの最後の勝負所となるだろう。

ターン

スタート/フィニッシュラインはメインストレート上に設置された。
ターン1とターン2はF1と同様にオーバーテイクポイントとなり、左右の連続コーナーだ。
ターン3-4はグランプリコースのショートカットを行うコーナーとなり、インサイドからのオーバーテイクも可能と思われる。
ターン5は左の直角コーナーであり、こちらも意表を突いたオーバーテイクが可能だ。
ターン6-7は加速しながら抜けていき、仮設シケインへ向かう。
ターン8-9-10-11は勝負所の連続シケインとなり、裏ストレートへ続く。
ターン12を全開で加速していき、グランプリコースの最終コーナーへ。
ターン13はF1での最終コーナーだ。本来は低速コーナーだが、コース幅が広いためフォーミュラEでは中速コーナーに分類されるかもしれない。
ターン14-15-16はフォーミュラE用のシケインとなり、かなり鋭角となる。
ターン17-18-19もシケインとなり、ここを抜けるとホームストレートへ返ってくる。

RIYADH STREET CIRCUIT, SAUDI ARABIA - FEBRUARY 26: Aerial drone footage of the Riyadh Street Circuit during the Diriyah ePrix I at Riyadh Street Circuit on Friday February 26, 2021 in Riyadh, Saudi Arabia. (Photo by Sam Bagnall / LAT Images)


2月14日(金)

00:30 - 01:10 プラクティス1
19:00 - 19:40 プラクティス2
21:20 - 22:43 予選

2月15日(土)

02:05 - 03:00 決勝
19:00 - 19:40 プラクティス2
21:20 - 22:43 予選

2月16日(日)

02:05 - 03:00 決勝

一部セッションは公式youtubeで生配信される。
https://www.youtube.com/user/FIAFormulaE/

 

LINEで送る
Pocket